TOP
団体利用

団体利用連絡事項

団体利用について

自然教室、林間学校、キャンプ、合宿などの活動を行う学校・青少年育成団体・スポーツ少年団等が利用できます。

  • ・幼稚園、保育園、小学校、中学校、特別支援学校、高等学校、短期大学、大学、各種専門学校等
  • ・学校の部活動、各種スポーツ・文化団体等
  • ・青少年育成団体、市民サークル、ボランティアサークル等
  • ・研修・交流を目的とした企業、官公庁等

利用できる日

少年自然の家本館は、1年を通して宿泊利用することができます。
キャンプ場は、5月1日~10月31日の間に宿泊利用することができます。

  • 利用者の受け入れを行わない日は、次のとおりです。
  • ・5月~8月を除く月曜および祝日の翌日(月曜が祝日の場合はその翌日)
  • ・年末年始(12月29日~翌年1月3日)
  • ・施設・設備等の点検・整備の日:年に2回程度

予約受付期間

当年度の3月31日までの予約ができます。なお、翌年度の予約については、山梨県内の学校団体および青少年育成団体>県外学校団体>その他一般団体の優先順位に基づいて、学校団体等の利用受付後、毎年12月初旬頃から翌年度の予約受付をしております。詳しい受付開始日については、お電話でお問い合わせください。

利用の条件について

成人または青年の引率責任者が定められており、自然教室、林間学校、キャンプ、合宿・研修など、設置目的に合致した活動を行う10名以上の団体が利用できます。

  • ※高校生は引率責任者になれません。
  • ※利用の約1ヵ月前にプログラム相談を行いますので、事前に活動計画書を提出して、必ずご参加ください。

団体利用ご予約の流れ

STEP01

電話で予約

予約状況については、ホームページ上でご確認いただけますが、リアルタイムでの反映が難しく、
あくまで目安となっております。事前に必ずお電話でご確認ください
※FAX、電子メールでの申込みは、受付けていません。

Tel.0551-48-2306

自然の家から、利用申込書を送付します。
自然の家HP から「利用申込書」をダウンロードすることもできます。

STEP02

利用申込書の提出

予約が完了しましたら、利用申込書に必要事項を記入・捺印して、
自然の家まで郵送又は直接来所して提出してください。(FAX 不可)利用申込書受理後、
自然の家から利用決定通知書を送付します。プログラム相談日の1 ヶ月半から2 ヶ月前に
その通知や必要な書類・書式(利用の手引き)を送付します。

STEP03

活動計画書の提出

利用の手引にある、活動計画書に記入して、
プログラム相談日の2 週間前までに郵送してください。(FAX 可)

STEP04

プログラム相談に出席

同日に利用予定の団体代表者に自然の家にお集りいただき、
プログラム(場所・時間)の調整、部屋割りなどの打ち合わせをします。
この時点で活動計画がきまります。

STEP05

下見

事前の下見をおすすめします。
(特に初めて自然の家を利用する団体や自然の家の活動プログラムの実施を予定している団体など)

STEP06

利用当日

自然の家に到着しましたら、事務室で受付をしてください。